髙山史徳
- 博士(体育科学)
- CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
- 研究者
- 執筆者
- 助言者
- ストレングス&コンディショニングコーチ
- パーソナルトレーナー
- マラソン、ウルトラマラソン、持久系スポーツなどに関する30以上の学術出版物
- アスリートを対象としたコンサルティング
コンディション(心拍変動、睡眠、主観的体調など)・トレーニング(心拍数、時間情報、フォーム指標など)データと科学的情報に基づいた個人最適化
研究や執筆、アスリートサポートに関係するご質問・ご依頼など(fuminori.takayama★ncis.org←★を@に変更して下さい)
単発の相談
研究業績など
一部抜粋
詳細はResearch mapで閲覧可能です
論文
- 髙山史徳,青栁篤 (2023) 睡眠時の心拍変動データを使ったコンディショニングサポートの紹介:国際レベルのトライアスリートを対象とした実例.ランニング学研究
- Takayama, F. (2023) Assessment of Blood Glucose Responses in a Female National-Level Marathon Runner Using Continuous Glucose Monitoring during a Real-World Marathon Race. BioMed.
計31本
MISC
- 髙山史徳 (2023) 知る幸せと知る不幸:ウェアラブルテクノロジーの功罪.研究員コラム – KDDI research atelier.
- 髙山史徳 (2023) 総合格闘技界の水抜き事情から考える健康とハイパフォーマンスの妥協と協力.研究員コラム – KDDI research atelier.
計21本
特許
- 登録7266548.訓練性ストレス情報を用いて体調を推定する装置、プログラム及び方法(発明者として)
計1本
書籍
- 髙山史徳 (2023) 敷居が低いランニング: 誰も挫折させない七つのレクチャー.Amazon Kindle direct publishing(電子書籍)
- 髙山史徳 (2023) 目新しいランニングの愉しみ方: 論文と事例で学ぶトレーニング・コンディションのデータ活用法.Amazon Kindle direct publishing(電子書籍)
計4冊
学会発表・講演・セミナー講師
- 髙山史徳,青栁篤 (2022) オンラインで完結するコンディショニングサポートがトライアスリートの心拍変動に与える影響.第8回日本スポーツパフォーマンス学会大会.
- 髙山史徳 (2021) サブ3.5~4を目指す人の練習と心得.スポーツクラブNAS六本松ランニングイベント.
計53回
メディア報道
- ランナーズ
- ランニングマガジン・クリール
計12回